ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月21日

平磯海釣り公園に行きましたが・・・


日時:2010年8月21日(土)
場所:平磯海釣り公園
潮:中潮
時間:15:30~19:00


垂水周辺でサバが釣れているという情報が某釣具店から流れていたので、家族を説得し平磯海釣り公園に行ってきました。
現場は、向かい風で波が荒いです。

そんな中、
アジング → メバルをゲット(2投目でゲット、4投して終了)
サビキ → アジとカワハギをゲット(嫁さん担当)
ちょい投げ → ベラをゲットでした。(10投ぐらいして終了)
ジグサビキ → ボウズ(1時間半投げ続けました。)
肝心なサバや他の青物はゲットできずでした。一番頑張ったのに・・・
平磯海釣り公園に行きましたが・・・


夕方からの釣行でしたが、アジはほとんど釣れていませんでした。
私が6匹で、隣のおっちゃんは2匹でした。
前情報とえらい違いです。
サイズは12~16cmなので立派な小アジです。
これが入れ食いだったら、どれだけいいか・・・。

ベラは、いくらでもいます。
私は、青物がメインターゲットだったので、数投しかしませんでしたが、投げるたびにアタリはありました。
胴付き仕掛け(針はキス針使用)を25mほど投げ、仕掛けを潮の流れにまかして流せば食ってきます。
べら釣りで苦労している方は参考にしてください。

肝心なサバや青物ですが、まわりで釣っている人はいませんでした。
某釣具店によると3日前までは40cmのサバが釣れていたそうです。
ここ数日は釣れていないと言っていました。

完全に不完全燃焼です。
どこかでリベンジにいかなくては・・・。

ちなみに平磯海釣り公園ですが、めっちゃ空いていました。




同じカテゴリー(2010年)の記事画像
12/12 西宮ケーソンにてアジ
11/6 武庫一にてサビキ
11/6 武庫一にてルアー釣行
10/31 ケーソンにてタチウオ釣行
10/29 神戸港にてタチウオ釣行
神戸港でタチウオ釣行
同じカテゴリー(2010年)の記事
 12/12 西宮ケーソンにてアジ (2010-12-12 11:56)
 11/6 武庫一にてサビキ (2010-11-08 21:42)
 11/6 武庫一にてルアー釣行 (2010-11-06 11:13)
 10/31 ケーソンにてタチウオ釣行 (2010-10-31 11:07)
 10/29 神戸港にてタチウオ釣行 (2010-10-30 01:07)
 神戸港でタチウオ釣行 (2010-10-24 10:24)

Posted by ニーズン at 23:39│Comments(0)2010年
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平磯海釣り公園に行きましたが・・・
    コメント(0)