2012年11月19日
11/18 泉佐野食品コンビナートにて
日時:2012年11月18日(日)
場所:泉佐野食品コンビナート
時間:0:00~8:00
タチウオ・アジが好調に釣れているというMAX情報を信じて
泉佐野食品コンビナートへ行ってきました。
現場に着くと、爆風でした!
現場に着いたとき、ちょうどタチウオがあがっていたので、
ここで釣ることを決定しました。
横からの風で、非常に投げにくい!
ラインが風にあおられて、仕掛けがなかなか沈みません。
また、ウキが風の影響で横に流れていくのが早い!
そんな状態でも、釣れていたのを見てしまったので、
黙々と続けますが、
釣れません・・・。
そうすると、隣の人のタチウオ仕掛けに
アナゴがかかっていました。
アナゴ用の竿を一本準備しましたが、
あり合わせの道具で作った仕掛けなので、釣れるかどうか・・・。
とりあえず天秤仕掛けにして、
針の大きさを変えたり、エサのつけ方、大きさを変えたりして・・・、
なんとか、アナゴを数匹ゲット!
(エサの取られる頻度からして、アナゴはいっぱいいそうです)
夜が明けてきたので、サビキでアジを狙いますが、
非常に渋い!
というか、釣れない!
家に帰るには、刺身ができる魚が必要なので、
必死に打ち返します。
6時半ぐらいになんとか、1匹釣れました。
その後、また沈黙・・・・・・。
7時過ぎに、1匹、1匹と釣れました。
その後、沈黙・・・・・・。
幼稚園のイベントがあったので、
8時に納竿しました。
【釣果】
アナゴ:4匹
アジ(20cm前後):3匹
釣果情報を集めていたMAX店員に聞くと、
今日は、タチウオは0~2匹、アジもほとんど釣れてないとのこと。
前日は、アジがめっちゃ釣れていたとのことなので、
一日で状況が全く変わってしまったなぁ~と思いました。
多分、雨と風のせいですね。

にほんブログ村
Posted by ニーズン at 16:54│Comments(0)
│2012年
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。