2011年08月14日
8/14 武庫川一文字にてシイラ
日時:2011年8月14日(日)
場所:武庫川一文字
時間:4:30~10:30
淡路島や大蔵海岸でブリ・メジロが釣れているようですが、
お盆で混雑が予想される事から、
シイラが釣れているという武庫川一文字へ行ってきました。
一番船にのり6番で降り、5番と6番の間に陣取りました。
暗いうちは、新ロッドでの投げの練習を行い、
陽があけてきたころ、スタートです。
まずは、ツバスを狙います。
時たまナブラが起きたりしますが、アタリません。
一投ごとにルアーを追いかけてきますが、食いません。
そうこうしていたら、シイラが回遊しはじめて
ツバスが追いかけてくることもほとんどなくなりました。
そこでシイラを狙います。
シイラは波止から5mぐらいを回遊しています。
これをルアーで狙い打ちしますが、完全スルーです。
スルーされているのが、見えているのがツライ・・・。
ルアーで釣れないなら・・・
ノマセで釣ってやろうと思いました。
リーダーの先端を切り、呑ませウキにリーダーを通し、伊勢尼の11号を結びました。
エサは、内向きで釣ったサヨリです。(アジが釣れなかったから)
シイラが一瞬見えたかと思うと、同時にウキが消えました。
かかったのはいいのですが・・・引きが強すぎます。
しばらく、ドラグがジージージー・・・・
またジャンプしまくりで、竿を持つのが大変です。
(ドラグを緩めてないので、ほんまに大変!)
諦めたくなるぐらいのやり取りすえ、無事なんとかあがってきたのですが、
最後に問題発生!
魚が大きすぎて、私のタモには入りません!!!
まさかのここでこんな結末が待っているとは思っていませんでした・・・。
そうすると隣の人が、大きなタモですくってくれました。
ありがとうございます!
ついでにメジャーで大きさも測ってくれました。
95cm!!!

釣った後は、しばらく放心状態でした。(あまりにも疲れて)
明日は、きっと全身筋肉痛でしょう。
(こらえているとき太ももがプルプルしてました。)
シイラの強烈な引きを楽しみたい方は、ぜひノマセで釣ってください。
ルアーより釣れると思います。
念のために、呑ませウキ・針(伊勢尼11号)やサヨリ仕掛けを持っていったのが正解でした。
【タックル】

ダイワ(Daiwa) ジグキャスター 90M

シマノ(SHIMANO) 10ナスキー C3000
壊れるかと思いましたが、無事あげることができました。

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
30lbでしたので、ラインに不安はありませんでしたね。
場所:武庫川一文字
時間:4:30~10:30
淡路島や大蔵海岸でブリ・メジロが釣れているようですが、
お盆で混雑が予想される事から、
シイラが釣れているという武庫川一文字へ行ってきました。
一番船にのり6番で降り、5番と6番の間に陣取りました。
暗いうちは、新ロッドでの投げの練習を行い、
陽があけてきたころ、スタートです。
まずは、ツバスを狙います。
時たまナブラが起きたりしますが、アタリません。
一投ごとにルアーを追いかけてきますが、食いません。
そうこうしていたら、シイラが回遊しはじめて
ツバスが追いかけてくることもほとんどなくなりました。
そこでシイラを狙います。
シイラは波止から5mぐらいを回遊しています。
これをルアーで狙い打ちしますが、完全スルーです。
スルーされているのが、見えているのがツライ・・・。
ルアーで釣れないなら・・・
ノマセで釣ってやろうと思いました。
リーダーの先端を切り、呑ませウキにリーダーを通し、伊勢尼の11号を結びました。
エサは、内向きで釣ったサヨリです。(アジが釣れなかったから)
シイラが一瞬見えたかと思うと、同時にウキが消えました。
かかったのはいいのですが・・・引きが強すぎます。
しばらく、ドラグがジージージー・・・・
またジャンプしまくりで、竿を持つのが大変です。
(ドラグを緩めてないので、ほんまに大変!)
諦めたくなるぐらいのやり取りすえ、無事なんとかあがってきたのですが、
最後に問題発生!
魚が大きすぎて、私のタモには入りません!!!
まさかのここでこんな結末が待っているとは思っていませんでした・・・。
そうすると隣の人が、大きなタモですくってくれました。
ありがとうございます!
ついでにメジャーで大きさも測ってくれました。
95cm!!!

釣った後は、しばらく放心状態でした。(あまりにも疲れて)
明日は、きっと全身筋肉痛でしょう。
(こらえているとき太ももがプルプルしてました。)
シイラの強烈な引きを楽しみたい方は、ぜひノマセで釣ってください。
ルアーより釣れると思います。
念のために、呑ませウキ・針(伊勢尼11号)やサヨリ仕掛けを持っていったのが正解でした。
【タックル】

ダイワ(Daiwa) ジグキャスター 90M

シマノ(SHIMANO) 10ナスキー C3000
壊れるかと思いましたが、無事あげることができました。

YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
30lbでしたので、ラインに不安はありませんでしたね。