ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月14日

8/14 武庫川一文字にてシイラ


日時:2011年8月14日(日)
場所:武庫川一文字
時間:4:30~10:30


淡路島や大蔵海岸でブリ・メジロが釣れているようですが、
お盆で混雑が予想される事から、
シイラが釣れているという武庫川一文字へ行ってきました。
一番船にのり6番で降り、5番と6番の間に陣取りました。


暗いうちは、新ロッドでの投げの練習を行い、
陽があけてきたころ、スタートです。


まずは、ツバスを狙います。
時たまナブラが起きたりしますが、アタリません。
一投ごとにルアーを追いかけてきますが、食いません。


そうこうしていたら、シイラが回遊しはじめて
ツバスが追いかけてくることもほとんどなくなりました。


そこでシイラを狙います。
シイラは波止から5mぐらいを回遊しています。
これをルアーで狙い打ちしますが、完全スルーです。
スルーされているのが、見えているのがツライ・・・。


ルアーで釣れないなら・・・
ノマセで釣ってやろうと思いました。

リーダーの先端を切り、呑ませウキにリーダーを通し、伊勢尼の11号を結びました。
エサは、内向きで釣ったサヨリです。(アジが釣れなかったから)

シイラが一瞬見えたかと思うと、同時にウキが消えました。
かかったのはいいのですが・・・引きが強すぎます。
しばらく、ドラグがジージージー・・・・
またジャンプしまくりで、竿を持つのが大変です。
(ドラグを緩めてないので、ほんまに大変!)




諦めたくなるぐらいのやり取りすえ、無事なんとかあがってきたのですが、
最後に問題発生!
魚が大きすぎて、私のタモには入りません!!!
まさかのここでこんな結末が待っているとは思っていませんでした・・・。


そうすると隣の人が、大きなタモですくってくれました。
ありがとうございます!

ついでにメジャーで大きさも測ってくれました。
95cm!!!

8/14 武庫川一文字にてシイラ


釣った後は、しばらく放心状態でした。(あまりにも疲れて)
明日は、きっと全身筋肉痛でしょう。
(こらえているとき太ももがプルプルしてました。)


シイラの強烈な引きを楽しみたい方は、ぜひノマセで釣ってください。
ルアーより釣れると思います。
念のために、呑ませウキ・針(伊勢尼11号)やサヨリ仕掛けを持っていったのが正解でした。



【タックル】

ダイワ(Daiwa) ジグキャスター 90M
ダイワ(Daiwa) ジグキャスター 90M


シマノ(SHIMANO) 10ナスキー C3000
シマノ(SHIMANO) 10ナスキー C3000

壊れるかと思いましたが、無事あげることができました。
YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m
YGKよつあみ ガリス ジグマンWX4 200m

30lbでしたので、ラインに不安はありませんでしたね。




同じカテゴリー(2011年)の記事画像
7/29 大蔵海岸にて夜サバ釣り
武庫川一文字で大サバ祭り
7/17 和歌山北港海釣り公園にて『ツバス』ゲット
7/9 武庫川一文字にて
7/1 和歌山北港海釣り公園にて
6/12 和歌山北港海つり公園にて
同じカテゴリー(2011年)の記事
 7/29 大蔵海岸にて夜サバ釣り (2011-07-30 21:48)
 武庫川一文字で大サバ祭り (2011-07-28 21:37)
 7/17 和歌山北港海釣り公園にて『ツバス』ゲット (2011-07-17 20:44)
 7/9 武庫川一文字にて (2011-07-09 17:29)
 7/1 和歌山北港海釣り公園にて (2011-07-07 09:47)
 6/26 平磯海釣り公園にて (2011-06-26 21:17)

Posted by ニーズン at 22:36│Comments(6)2011年
この記事へのコメント
はい、お疲れ様でした。

あの「助けて~」「勘弁してくれ~」という叫び声には、
申し訳ないですが笑ってしまいました。

私のエサには喰らい付かないのに、ブログ主さんのエサは即効でしたね。
人格の差か、ご先祖様のご加護の差か。

また、よろしくお願いします。
Posted by saygo at 2011年08月14日 23:00
そんな叫び声あげてましたっけ???
集中しすぎて記憶に無いです。
恥ずかしいんで、今度から「寡黙」で釣りします。

saygoさんのエサに喰らいつかなかったのは、クーラーBOXから「そんなでっかいの釣っても、入らないぞ」っていうオーラでてたからちゃいます?

またよろしくお願いします。
Posted by ニーズンニーズン at 2011年08月15日 09:32
すでに数人の人にコメントを通じてあんたの自作自演ブログ暴露したよ
知ってる人もいたけどね
今後のあんたの姿勢しだいで増やしていくは
ホントにあんたの行為はブログ閲覧者をバカにしてるは
ブログ上で謝罪しろ!
Posted by 魚屋 at 2011年08月18日 19:51
はじめまして
足跡ありがとうございます

でかシイラおめでとうございます^^
キレイな魚体ですね~
今年の武庫川一文字は魚種多彩でおもしろそう
でもタチウオくんは、どこ行っちゃったんだろ?
Posted by 黒坊黒坊 at 2011年08月19日 23:31
>魚屋さんへ

釣れなくて残念でしたね。
魚は釣れない時は、何をしても釣れないですからね~。
またrevengeしてください。
Posted by ニーズンニーズン at 2011年08月21日 08:49
>黒坊さんへ

コメントありがとうございます。
今年の武庫一はシイラが好調な上に、ツバスも好調なので秋が楽しみです。
タチウオは微妙みたいです。(昨年がよく釣れたので余計に釣れないように感じる)
今年は、イワシの姿を余り見かけていないのが原因???
Posted by ニーズンニーズン at 2011年08月21日 08:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/14 武庫川一文字にてシイラ
    コメント(6)