ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月19日

アジ・イワシ・サゴシ・タチウオ

日時:2010年9月18日(土)
場所:武庫川一文字2番 外側
潮:小潮
時間:13:00~20:00


武庫川一文字へ行ってきました。
青物を釣りたいのですが、朝一からはしんどいので昼からです。


現場に到着するものの、海は終始穏やかでした。
そんな中、アジ・イワシが日中にもかかわらず釣れます。
夕方にもなると入れ食いです。


このアジですが、13~18cmと非常に型がいいです。
近くの尼崎魚つり公園で釣れるアジとはサイズが違います。
引きが強いので3匹もかかるとあげるのに苦労します。
ただ、サビキがぐちゃぐちゃになるので予備のサビキを持っていきましょう。


青物はルアー釣りです。
日中は遊び程度に投げて、夕方はまじめに投げました。
使用したルアーは、こちら ⇒ 引くだけで釣れるルアー
無事、40cmのサゴシをゲットしました。
だけど、活性が低いのか、2番付近で釣れたのは私だけでした。


そして、日が落ちてきたのでタチウオの開始です。
ドジョウの引き釣りが好調ということだったので、渡船受付で購入したテンヤ・ドジョウを使用し開始です。
カウント10で沈め、ゆっくりとただ引きです。
これでタチウオを2本ゲットし、ウキ釣りでさら1本追加し、合計3匹釣りました。
けど、周りの方はもっと釣っていたので、私の腕が悪いのでしょう。
(実際に、アタリ多数だったが、のらないのが多かった)


というわけで、本日の釣果です。



アジ:多数
イワシ:10匹程
サゴシ:1匹(40cm)
タチウオ:3匹(指3本)


おススメはアジですね。
18cmほどのアジが入れ食いで釣れるんで楽しいですよ~。
日中はアタリが少ないので、夕方だけの釣行でもいいかもしれませんね。


  


Posted by ニーズン at 08:48Comments(0)2010年

2010年09月04日

指4.5本-93cmを筆頭に18匹釣れました。

タチウオを釣りました。

本日は、まず釣果から・・・
指4.5本-93cmを筆頭に18匹釣れました。



釣ったタチウオのほとんどが指4本クラスです。
4本クラスになると引きが強いです。
これを18匹も釣ると腕がしんどくなりました。





さて、気になるのは場所だと思います。
今の時期に、こんなサイズのタチウオが18匹も釣れるのは・・・
船釣りです。

今回、お邪魔させていただいたのは、須磨から出港している『仙正丸』さんです。

私は船釣りはやったことがないので、道具は何も持っていません。
竿とリールはレンタル(1000円)です。
仕掛けは現地で購入。(テンヤとケミホタルで700円?)
エサは釣り料金に入っています。
だから、クーラーBOXとタチウオを掴むものさえあればOKです。
(驚くぐらい道具がいらない)

またスタッフの方も非常に親切です。
本当に親切です。
親切すぎて、非常に快適でした。
一度行くとリピーターになりますよ。
(オマツリしてもスタッフがほどいてくれたり、重いクーラーBOXを駐車場まで運んでくれたり、ドリンクサービスとか・・・いろいろです。)


ちなみに私は船酔いで、非常にボロボロの状態で釣りしていました。(途中、寝てた)
それで18匹だったので、元気であれば30匹ぐらい釣れたと思います。

行く人は体調管理に気をつけて行ってください。
今度行く時には、このリールを購入して行きたいと思います。

  


Posted by ニーズン at 08:36Comments(0)2010年