ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月21日

8/19 武庫川一文字


日時:2012年8月19日(日)
場所:武庫川一文字
時間:4:30~10:30


人が多かったため、規定の時間より早い4時10分発の一番船に乗りました。

【海の状態】
前日の雨の影響もあり、コーヒー色の水でした。
また内向きはゴミが溜まっていました。(竿下のサビキができない)


【4時半~7時 タチウオ狙い】
ウキ釣り:アタリ無し
ジグ:アタリ無し

全く釣れませんでした。
朝マズメのタチウオ釣りには、まだ時期が早いか?


【7時~10時半 ソウダガツオ狙い】
竿下サビキ:アジが15匹ほど(10~15cm)
遠投サビキ:ソウダガツオが1匹(32cmほど)
ジグ:アタリ無し

もっと釣れるかと思いましたが、ほとんど釣れませんでした。
「6番」では二桁釣った人もいたようですが、私がいた場所は「0~1匹/人」でした。


【釣果】
アジ:15匹ほど
ソウダガツオ:1匹


【総括】
潮の流れが、左にいったり、右にいったりとどっちつかずの状態でしたし、また大潮にもかかわらずほとんど流れていませんでした。

それに水潮の影響もあり、ソウダガツオだけでなくアジすらもあまり釣れない状況でした。(アジは専念すれば50匹ほどは釣れるでしょうが、三桁は無理そうでした)

連日の夕立の影響が大きかったと思います。
(この日は武庫川一文字だけでなく、須磨沖などでも釣果が悪かったようです)


アルファータックル(alpha tackle) WP プライヤー
アルファータックル(alpha tackle) WP プライヤー

今なら、脅威の61%OFF+ポイント還元




同じカテゴリー(2012年)の記事画像
12/1 芦屋浜でタチウオとアジ
11/29 明石ジギングでメジロ・サワラをゲット!
11/18 泉佐野食品コンビナートにて
11/10 芥川の管理釣り場にて
10/20 須磨沖にてタチウオ釣り
10/13 神戸港にてタチウオ
同じカテゴリー(2012年)の記事
 12/1 芦屋浜でタチウオとアジ (2012-12-03 11:22)
 11/29 明石ジギングでメジロ・サワラをゲット! (2012-12-02 14:34)
 11/18 泉佐野食品コンビナートにて (2012-11-19 16:54)
 11/10 芥川の管理釣り場にて (2012-11-12 13:14)
 10/31 武庫川一文字でショアジギング (2012-11-01 16:19)
 10/20 須磨沖にてタチウオ釣り (2012-10-21 11:09)

Posted by ニーズン at 10:18│Comments(0)2012年
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/19 武庫川一文字
    コメント(0)