ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月17日

7/17 和歌山北港海釣り公園にて『ツバス』ゲット

日時:2011年7月17日(日)
場所:和歌山北港海釣り公園 2番
時間:5:30~8:00


子供が釣りに行きたいと言うので、確実に釣れる和歌山北港海釣り公園に行ってきました。
さすが3連休です。
人が多い多い。

そんな中、2番で釣りを開始です。
今日は、子供(4歳)が一緒なので、いつものような釣りはできません。
基本は、サビキです。

とはいうものの、大きい魚は釣りたいので、
遠投用のサビキを投げます。

一投目からウキが沈みました!
そこそこの引きであがってきたのは・・・


ツバスでした!!!


ベルモント(Belmont) フィッシュグリップ
ベルモント(Belmont) フィッシュグリップ

ツバスなら余裕で持ち上がりました。ハマチでも問題ないと思います。
シーバス(60cm)でも使用したことありますが、意外と普通に利用できました。





これは幸先がいいなぁ~と思っていたら、
子供が釣りをやると言い出したので、足元サビキの開始です。

豆アジ・小アジが足元にたくさんいます。
仕掛けを入れるとすぐにかかります。
子供は喜んでリールを巻き、釣った魚をバケツに入れていきます。

どんどんと釣り上げ、50匹くらい釣ったところで「オヤツタイム」をいれ、
無理やり休憩させました。


ということで、再び遠投用のサビキを投げます。
そして再びウキが沈み・・・上がってきたのが「ツバス」でした!

このツバスがサビキをぐちゃぐちゃにしてしまいました。
他のサビキに交換しましたが、これが分かれ目だったかのようにツバスが釣れなくなってしまいました。

ツバス釣れたサビキ:アミエビ仕様(自作)
釣れなくなったサビキ:シラス仕様(自作)


あんだけの人がアミエビを撒いていたら、ツバスもアミエビを偏食してしまうのですかね~。

そんなこんなで、その後、アジを追加し、
早々と切り上げました。


本日の釣果
ツバス:2匹
豆アジ・小アジ:100匹ほど
途中、25cmほどのサバが釣れましたが、全てリリースしました。



本日は、アジの刺身としました。
アジの刺身はおいしいですよね~。


  


Posted by ニーズン at 20:44Comments(0)2011年