2010年06月13日
釣りとBBQ_永源寺グリーンランド
日時:2010年6月12日(土)
場所:永源寺グリーンランド
エサ:イクラ ブドウムシ
永源寺グリーンランドに行っていました。
ここは、魚を放流してもらい、それを釣ります。
女性・子供向きの釣り場といえます。
釣り場は、自然渓流と人口渓流の2種類あります。
◆自然渓流

◆人口渓流(水を抜いてつかみ取りもできます。)

ここでは、屋根つきBBQ設備も併設されており、BBQ好きな人には非常に便利です。
釣った魚を焼いて食べました。

ここで放流してくれる魚は、アマゴ・岩魚の2種類です。
大きさは25~30cmほどで、都会の管理釣場よりも大きいです。
この大きさの魚が釣れるなら、ちょっと離れたところまできてもいいかな?と思ってしまいます。
また、自然渓流には、天然の魚もいます。
今回、私は天然?アマゴを釣りました。
非常にきれいなアマゴでしたが、12cmほどと小さいのでリリースしました。
本日のお土産です。
岩魚3匹とアマゴ2匹です。
結構、大きいでしょう。

最近は、ファミリーフィッシングばかりで、自分の釣りができませんね・・・。
場所:永源寺グリーンランド
エサ:イクラ ブドウムシ
永源寺グリーンランドに行っていました。
ここは、魚を放流してもらい、それを釣ります。
女性・子供向きの釣り場といえます。
釣り場は、自然渓流と人口渓流の2種類あります。
◆自然渓流

◆人口渓流(水を抜いてつかみ取りもできます。)

ここでは、屋根つきBBQ設備も併設されており、BBQ好きな人には非常に便利です。
釣った魚を焼いて食べました。

ここで放流してくれる魚は、アマゴ・岩魚の2種類です。
大きさは25~30cmほどで、都会の管理釣場よりも大きいです。
この大きさの魚が釣れるなら、ちょっと離れたところまできてもいいかな?と思ってしまいます。
また、自然渓流には、天然の魚もいます。
今回、私は天然?アマゴを釣りました。
非常にきれいなアマゴでしたが、12cmほどと小さいのでリリースしました。
本日のお土産です。
岩魚3匹とアマゴ2匹です。
結構、大きいでしょう。

最近は、ファミリーフィッシングばかりで、自分の釣りができませんね・・・。