10/29 神戸港にてタチウオ釣行
日時:2010年10月29日(金)
場所:神戸港
時間:20:00~22:45
台風が来るにもかかわらず、神戸港へタチウオを釣りに行きました。
現場につくと、結構人がいます。
というか、先週よりも人がいるような・・・。
さっそく、ウキ釣りの準備をし投げます。
そして、本日もパナの集魚灯を使ってズボ釣り開始です。
・・・
・・・・・
・・・・・・・
アタリがないまま、2時間が経過しました。
周りも全くつれていません。
あまりにも釣れないので、帰る方がちらほらと。
そんな中、22時頃に待望のアタリがありました。
でも、のらず!エサを取られました。
エサをつけ、再度投げると、すぐにアタリが!
飲み込むまでじっくり待っていると、ウキが浮かんできました・・・。
エサを取られています。
再度、エサをつけ投げます。
しばらくすると、またアタリがありました。
今度は、ちょっと早めにアワセました。
ですが、今度は早すぎたみたいで、のせることはできませんでした。
3連続で失敗しているので、このまま釣れないのではと不安になりました。
ですが!
4回目で、無事ゲットできました!
その後、針を外すのに戸惑っていると、地合は終了していました。
風も強くなってきたので、22:45に撤収しました。
本日の釣果
タチウオ:一匹(指3本)
何とか一匹釣る事ができました。
ボウズを逃れる事ができてよかったです。
ちなみにズボ釣りは、また釣れませんでした。
でも、発電機+集魚灯の人達も釣れてなかったので、パナの集魚灯の効果がないとはまだ言えないです。
また、次回試してみたいと思います。
関連記事