7/9 武庫川一文字にて
日時:2011年7月9日(土)
場所:武庫川一文字 3番と4番の間
時間:5:30~9:30
シイラを退治しに武庫一に行ってきました。
4時半すぎ駐車場に着くと、既に第二駐車場に行きでした。
「シイラが回遊している」という情報が流れているんでしょうね。
でも、「前日に網が入ったウワサ」は知らないみたいでした。
3番船?で渡りました。
今回の対象魚種:シイラ・サバ・ツバス
使用ルアーは↓
【MMジグ】:サバ・シイラ
【DUPLEX】:シイラ・サバ
【Soare Metal shot TG】:ツバス・サバ
【ピンテールチューン】:シイラ・サバ
【Soare メタルバイブ】:ツバス・サバ
【メタルバイブレーション】:サバ・シイラ
途中ライントラブルでノットを結びなおしたりしていましたが、活性は低く・・・
初めてのアタリは7時半ぐらいでした。
引き寄せてくると、
サバでした。
大きさ的には、30cm強ほどでしょうか。
抜きあげようとすると、
足元でポロッと・・・・・・
せっかくの一匹をバラシてしまいました。
その後、ツバス?(15cmほど)がルアーを追っかけてくることが数回あり・・・ヒットしました。
ツバス(15cmほど)のスレがかりです。
ほとんどルアーと同じ大きさです。
何を考えて群がってきているのか・・・
前情報では、25cm前後と聞いていたのですが、実際はえらい小さいです。
その後、アタリもなく、ジリジリ暑くなってきたので9時半ぐらいに納竿しました。
「昨日、網が入ったウワサ」は本当だったのでしょうか。
活性は非常に低く、ルアー釣行でのボウズは多発していたと思います。
3番4番付近では、サビキのイワシ・アジもほとんど釣れていませんでした。(朝一ちょっと釣れていただけ)
シイラ退治は撃沈でした!!!
関連記事